初心者トレーニー

筋トレを始めるすべての人と共に成長したい、するためのコンテンツを投稿していきます!

下手だった僕がマシになったGK練習 自主練習編1

今回から、GKの自主練習を紹介していきます!質問やアドバイスは、コメントにどしどしお願いいたします!

  1. キャッチするときの手の形を確立する                         相手のシュートをキャッチできず、こぼれ球を詰められてしまった。この失点は、防ぐべき失点です。シュートは突然くるため慌ててしまい、手のひらが平らになってしまう。このような事が原因で、相手のシュートがキャッチできないのだと思います。このミスをなくすために、ボールを両手で掴み、キャッチしやすい手の型を見つけましょう。家などでも、鏡の前などで自分の手の形を確認しいつでも同じ手の形で出せるようにしましょう。無意識にキャッチする手になるまで繰り返しましょう!
  2. 自分のキャッチするフォームを見直す                        

    f:id:socceracademy:20220207145101p:plain

    如何なる状況でも瞬時にいつもの姿勢になる、僕はキーパーに必要な能力の一つだと思います。なのえ、普段何も考えずなんとなくの姿勢でシュートに対応している人は、自分のフォームを見直すことで数段上手くなります!フォームは人によって様々ですが、僕は上半身をリラックスさせ下半身は肩幅より少し広く足を開き手はボールをキャッチするときの型より少し広く構えるようにしていました。あくまで一個人の構えかたなので正解というわけではありませんが、何もまだわからないという人は参考にしてみてください!こちらも何度も鏡の前で確認し、練習で試してみて、シュートに反応しやすいフォームを見つけましょう!フォームを決めるとき絶対に避けてほしいのは体に力が入ってしまうことです!シュートは、回転や人に当たるなどで方向が変わる事があります。そのとき、体に力が入ってしまうと対応できなくなってしまうため、リラックスしたフォームにしましょう!
  3. 番外編 家族やお友達と小さなボールでキャッチボールをしましょう      これは絶対やらなければいけない事っではないですが、普段より小さなボールを目で追うことで動体視力を鍛える事ができます!さらにテニスボールなどのボールに(ボールならなんでもOK)赤色黄色青色などのテープを貼り、頭の上から落とし、赤なら右に弾き黄色なら左、青色ならキャッチする。このメニューをゲーム感覚でやるだけで動体視力+反射神経を鍛える事ができます。(クルトワなどのトッププレイヤーでも実際に練習に取り入れています)

今回は以上の2つ+番外編になります。最後の練習は、場所が狭くてもでき、プラスチックの軽いボールにすれば、物が壊れたりうるさくなる心配もないのでおすすめです!

読んでいただきありがとうございました!今までのブログやこれからのブログも読んでいただけたら嬉しいです!
サッカーをGKを楽しみましょう!